瞑想の中で出てきたイメージや感じ取ることができたことなどを書いています。
かなり自己満足な内容ですが、読んでいただける方の何か参考になることがあればと思うのと自分の記録として書かせていただいています。
Contents
太くて高くて、天まで届きそうな木の解釈は、核となる安定したビジネス
令和2年7月9日
現れたのは大きな一本の木。
このイメージは、令和2年6月28日(日曜日)の瞑想日記で書いたものと一緒・・・
ここから同じように、複数の木のサイクルを見ることになるのかなと思っていましたが、まったく違うものでした。
その大きな一本の木がさらにどんどん大きくなって、高く太くなっていきます。
どこまで大きくなるのだろうと成長するのを観察していると、天まで届くのではないかと思うような高さまで成長していきました。
それぐらいの高さがある木ですが、細くて高いというのではなく、太さもかなりものです。
半端ない安定感と言うと分かってもらいやすいでしょうか・・・
これは先日(令和2年6月28日の瞑想日記)と関連があるなと思いました。
先日に感じ取ったものは、数本の木が違うサイクルで回っている。
ビジネスを安定させるには、いくつかのものを複数で行っていくことが必要というものでした。
しかし、今回の木は、太くて高くて、天まで届きそうな安定感のある一本の木。
先日感じ取ったものと矛盾していると思われるかもしれませんが、一つ核となる安定したビジネスを作りなさいということと理解しました。
いくつかのビジネスに取り組んでいく中で、これはというものが出てきたのなら、水や肥料などを与えて一つ核となるものを育てていくことも大事であるということなのでしょう。
そうなるようなビジネスが早く作っていければいいなと思っています。
関連ページ → 瞑想日記(令和2年6月28日~7月6日)
イメージの中でハグをしてみて、何か変化が出るのかの実験
令和2年7月10日
ある方に業務委託費の未回収金をイメージの中でその相手とハグすることで、数日後に回収することができたというお話をしました。
そうすると、その方がこのイメージの中でのハグというのは、いろいろな人間関係などの改善や問題の解決に使えるのではないかということをおっしゃいました。
なので・・・、瞑想している中でいろいろな方とイメージの中でハグをするという実験をしてみようと思ってしまいました。
何か結果が出たときには、このブログの中で書いてみようと思っています。
関連ページ → ヒーリングの効果をすごいって実感した話
ブログで書いていることも私の鏡・・・
令和2年7月13日
今日、「スピリチュアルな観点での蟻」という記事を書いていたからなのか・・・
蟻の格好に近い宇宙人のような方が瞑想のときにイメージの中で現れました。
蟻の格好に近いといっても小さいわけではなく背丈は、人間と同じぐらいの大きさです。
そして、私に一言「蟻についての記事で目標達成がどうのこうのと書いているが・・・あなたこそ、今一度、目標を明確にして達成のために何が必要なのか?具体的にどのように行動していかないといけないのか?ということをしっかり考えなさい!!」と言われてしまいました。
ここで出てきた「スピリチュアルな観点での蟻」という記事もその他の記事もブログを読んでくれる人に有益な内容のものをと、一生懸命に書いているのですが・・・
それも私の鏡であって、私にも必要なことである。
それに気づくために私が書いているということを思い知らされました。
ちなみに・・・蟻の格好に近い宇宙人さんのことを〝アリ星人〟と勝手に名付けました。
また会えるときには、「しっかりやってるな!!」と言ってもらえるように頑張りたいと思います。
関連ページ → スピリチュアルな観点での蟻。蟻が大量発生した時の意味、解釈、メッセージは?
あなたの日々の生活の中で、目に入ってくるものの中にヒントやメッセージなどがあるかも・・・?
令和2年7月17日
生活している中で、目に入ってくるものの中にもいろいろなヒントやメッセージなどがあるということと最近の自分の経験の中で書かせていただきます。
以前から、事務所や倉庫の本棚で2冊の本が気になっていました・・・
何故か本棚の前に行くと、この2冊に目がいく。
その後、勉強をしたいということができて、「時間を作らないといけないなぁ~」となりました。
お風呂で瞑想している時に「勉強したいことがあって、その時間を作りたい・・・」ということを問いかけてしまいました。
そんなつもりなかったんですけどね・・・
そうすると、「早起き~!!」と直ぐに返事が・・・
「そっか、そうなのね・・そういうことだったのね」と。
先ほどの気になっていたという2冊の本の題名は、『「朝4時起き」の超習慣術』と『朝4時起きの仕事術~誰もが知らない「朝いちばん」の活用法~』という本で、著者は2冊共に中島孝志さんという方です。
どちらも「朝4時に起きる!!」と題名に入っている本。
「早起き苦手だしな・・・」ということで、正直考えないようにしようとしてました。
私は、本を読むことが好きで、人と比べるとかなりの数の本を持っているのではないか思っています。
その中で気になる本が2冊・・・しかも、同じような題名・・・
何でこの2冊なのかな・・・と思っていたのですが、時間を作るためには早起きすることが必要であるということを、必要に迫られる前からメッセージで送られていたということなのでしょう。
「それでも4時は、早すぎるよな・・・」と思ったのですが、ダメなら得意の2度寝をすればいいということで、4時にスマホのタイマーをかけて、翌日から挑戦することにしました。
ちなみに初日は、きちんと4時に起きて勉強というか、知りたいことについて書いてあるものをしっかり読むことができました。
2日目は、しっかり2度寝で7時起き・・・でした。
さすがに三日坊主にもならないというのはマズいな・・・と思いましたが、少しずつ慣れていこうと思います。
『「朝4時起き」の超習慣術』に関しては、散髪に行ったときの待ち時間で読ませてもらいました。
コンビニのローソンで売っているオンデマンド本セレクト with Eブックスというもので、130ページ程度しかなく読みやすいものです。
この本の中も内容には、1日を3分割するという考え方が書いてあります。
簡単に言うと、朝4~12時までの8時間と12~20時までの8時間とすると16時間。
1日の仕事の時間を8時間と考えると1日で2日分の仕事ができる。
人によっては、朝4~12時までの8時間を内勤して、12~20時までの8時間を外回りに使うなど、いろいろな16時間の使い方ができると思います。
会社勤めの方は難しい部分もあることと思いますが、私のような自営業の人間には「面白い時間の使い方を教えてもらったな!!」と正直に思いました。
ちなみに、残りの20~4時までの8時間は、睡眠時間です。
今回、私がした経験で、いろいろと書きましたが、このように目に飛び込んできたものの中で、なぜか分からないけど気になる・・・何度も見かける・・・
このようなものが生活している中であなたにもあるのではないかと思います。
そのようなものがあった時には、そのままにするのではなく、なぜなのかな・・・?と、答えを探していくとことにより、あなたにとって役立つヒントやメッセージをくれていることも多いです。
今回の私のように、以前から見ている時には気が付いていなくても(気にしないようにしていても)、その後に理解できるということもあるでしょう。
このような時のために、何か気になるがあった時などには、手帳やメモ帳などに書き留めておくということも必要だと思います。
良かったら、参考にしてみて下さい。
まとめ
瞑想日記を書いて、3記事目になるのですが、本当に自己満足の記事になっているのではないかと心配しています。
このような自己満足の記事に需要があるのかな・・・?と。
もうちょっとだけ続けてみて、様子をみようと思います。